コンコンチラ裏奮闘日記

25歳会社員。たいした趣味もなく、                                                         ただただ年を重ねていく現状を打破すべく開設した奮闘日記

ニート・フリーター・陰キャに捧げる宅建について 資格

まいどぉ!公務員になること夢見る25歳男性コンコンや

 

梅雨やなー雨&雨からーの雨☂もうんざりやわー、、、、

 

公務員を目指してるやけど、公務員試験の勉強はしとらん。

なんで勉強しないのかって????

 

めんどくさいんじゃ!!!!

 

そんな公務員を目指すニート・フリーター・陰キャに耳よりの

情報を仕入れて来たから見たってや???ビビるでー?ほんまにぃ

 

耳より情報とは?

 

宅建を持っていれば、公務員試験の時に有利になる!

 

なんてことはないそうです。。。。。。

勘違いしてた。。。内申点+7のイメージで生きてた。。。。

資格勉強するのやめるわ~って今この瞬間2019/7/15 9:30に思いました。

 

もちろんメリットもありまぁす!

 

メリット①

建築・不動産管理会社金融機関への就職・転職に有利

ニート・フリーター・陰キャは公務員になりたいかもしれない。

けど、現実問題厳しいと思うんだよね。狭き門だと思う。

相当勉強しないと受からないし筆記に受かっても、少なくとも2回は面接がある。

学力&コミュ力が必要ってことでしょ?厳しくない?厳しいよなぁ?

 

公務員を目指すことは悪くないと思う。

けど、もしなれなかった時の事も考えておかなきゃダメでしょ

 

そこで宅建

 

建築・不動産業界では、宅建の資格を持っている人が重宝される!

不動産を取引するときに宅建の資格を持っている人にしかできない仕事があって

不動産会社では事務所ごとに従業員5人当たり1人以上宅建の資格を持っている人が

いなければならないと法律で?定められてるらしい

 

会社としても資格所有者が一度にたくさん辞めたら補充が利かなくなる。

つまりある程度、資格を持ってる人材が多めに欲しいはず!!!

 

金融機関でも、宅建の知識が重宝される。金融機関は個人や企業が持っている

不動産の担保価値を評価して融資を行うため宅建の知識は必要不可欠!!!

宅建を持っていれば、就職・転職に有利なこと間違いなし

 

メリット②

資格を持ってるだけで、ある程度能力があることを証明できる

⇒今はただのニート・フリーター・陰キャかもしれない。

だがしかし!!!資格を持っていることにより

宅建を持っているニート・フリーター・陰キャにランクアップできるってこと!

努力が出来ないから、無能だからニート・フリーター・陰キャなんだって思われずに、あぁこの人は多少の努力も出来るし、知識もあるっていうことを証明できるカードになるってこと。

 

メリット③

宅建を持っていることで、5千円~3万円ほどの資格手当がつく!?

⇒手軽に給料をupできる方法じゃないですか?給料も上がるし能力も証明できる

 

サイコーじゃないですか!!!

 

ちなみにわたしの会社では1500円の資格手当が付きます

ゴミクソうんちじゃないですかねーーーー?もうちょっと頑張れよくそが

 

そもそも宅建とは?

宅地建物取引業法で定められた国家資格で正式名称は、宅地建物取引士です。

試験は年に1度しか行われませんが、幅広い年齢層の方々が毎年20万人前後受験し、

国内最大規模の受験者数を誇る国家資格です。

 

宅建の試験に合格し、宅地建物取引士証が交付されると宅建士として仕事ができるようになります。不動産の売買や賃貸物件の仲介をする際、土地や建物について専門知識がない一般の人は不動産業者から見ると弱い立場です。この弱い立場の人々が損害等を被ることがないように、取引を公平に成立ために必要なのが宅建の資格。

宅地建物取引士です。

 

試験の難易度

宅建の試験の合格率は約15~17%ですのである程度、やや難しい資格だと言えます。

ポピュラーな資格であり受験者が多いが故に、ろくに勉強をせずに試験に挑む方も多いでしょう。冷やかしの層がいなくなればもう少し合格率も上がると思います。

   

2chでは簡単な資格だと認知されていますが、毎年反省会が開かれています笑

 

試験は50点満点で、35点前後、約70%以上の正答率が合格ラインとなります。

宅建では他の資格試験とは違い、明確に何点取れれば合格という合格点がありません。

しかし、毎年同じぐらいの合格率であるところを見ると高確率を基準としてその年

その年の合格基準点を決めているのではと言われています。

 

試験が簡単だと合格点が上がり試験が難しいと合格点が下がるということです。

 

資格偏差値

約57程度じゃないかと言われています。

この他に57程度の偏差値と言われているのが、柔道4段やロシア語能力検定2級です

宅建の資格偏差値がどれくらいの物かなんとなく分かって頂けたでしょうか?笑

 

ちなみに私は8個ほど資格を持っていますが、最高偏差値の資格は56でした。

今回の受験が最高偏差値です(;´・ω・)レベルが低くて申し訳ない

Fなもんで・・・

 

 

試験について

試験日       2019年(令和元年)10月20日(日)

・試験時間      13:00~15:00

・受験資格      誰でも受験可(年齢・性別・学歴の制約無)

・受験地       住んでるところの試験地都道府県での受験

・受験料       7000円

・出題内容&形式   4卓のマークシート方式

・出題数       50問の筆記試験

・問い合わせ先    (財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

申し込み期限     7.1~7.31(郵送申込期間)

            7.1~7.16(インターネット申込期間)

 

 

てか、インターネットの申込期間明日までやん毛!!!!

 

 

取り敢えず宅建についてはこんなもんですかね????

近いうちに私が、5月頃から準備していたテキストや今後の予定について

まとめて行きたいと思います。

 

 

ほな、また。。。。。。